1801~1877 京都生・画家 字・子温、通称・図書、号・雲章、可竹斎、泉声、木佛居士など 蓮華光院門跡臣下の家に生まれる。岡本豊彦に師事、柴田是貞は同門。円山四条派の代表的存在。門下に幸野楳嶺。近代京都画壇の父と呼ばれる。
絹本着色・絹装 113×40 201×53 絹本表具少折レ 箱入