1415~1499 京都生・浄土真宗僧侶 幼名・布袋丸、諱・兼寿 本願寺8世。親鸞上人の本願念仏の教えを、御文(御文章)を用いて民衆に教えを説いた。京都山科本願寺、大坂石山本願寺などを建立。浄土真宗中興の祖と称される。
紙本・絹装 79×31 188×66 紙本ヤケ汚レ上部傷ミ紙欠 箱入