1892~1962 神奈川生・小説家 本名・英次 吉川直広次男。1910年上京、浅草に住した。「鳴門秘帖」「松のや露八」「宮本武蔵」「太閤記」「新・平家物語」「私本太平記」など、長編約80編、短編約180編という膨大な小説を執筆し、多くの人々に愛読され、国民文学作家と親しまれました。
「住智世間 生生草花 渋面男女 喜々鳥蟲」 紙本・未装 27×24 吉川英治記念館鑑定委員会鑑定証付